『キスマイ』宝くじ企画はヤラセなのか????
キスマイ、宝くじ企画に“ヤラセ疑惑”浮上も…裏でメンバーは金銭的に将来を不安視!? (2020年1月16日) - エキサイトニュース キスマイ、宝くじ企画に“ヤラセ疑惑”浮上も…裏でメンバーは金銭的に将来を不安視!? (2020年1月16日) エキサイトニュース (出典:エキサイトニュース) |
見届け人 10万円で宝くじ(スクラッチ削り旅) レギュラー放送初回から行われている企画。10万円分宝くじを購入し、当選金を検証する。主にナンバーズやスクラッチで検証。スペシャルではジャンボ宝くじでも行われた。 「スクラッチ削り旅」ではロケ隊に10万円分の宝くじ購入資金が支給(宝くじ 41キロバイト (2,889 語) - 2021年12月21日 (火) 17:23 |
https://osalin.exblog.jp/31009540/
『キスマイ』宝くじ企画はヤラセなのか?
『キスマイ』"宝くじ企画"にヤラセを疑う声・・・ということで検証してみました。
番組では16人が「年末ジャンボ宝くじ」と「年末ジャンボミニ」を10万円ずつ、計160万円を購入。この枚数を買った場合、1万円は13.3枚、2万円と10万円は計1.3枚が当たる計算になります。
そして結果は、1万円が23枚、2万円と10万円は計6枚でした。理論値に比べて、1万円は1.7倍、2万円と10万円は4.5倍の確率で当たっています。これを「ヤラセだ」と感じるかどうかは人それぞれですが、私は確率の範囲内だと思います。
もし今回のことが問題になるのなら、理論値の6.8倍の確率で10万円を当てた私の年末ジャンボ共同購入にも疑惑の目が向けられることになるわけですからね。
★ツイッターでも発言しています。こちらからどうぞ。
★他の方の予想は、こちらの『人気blogランキング』からどうぞ。
★「東京2020協賛ジャンボ&ミニ共同購入」は、1月21日(火)頃の受付予定です。
★「2020年1月と2月のナンバーズ4代理購入」を受付中。締切は1月19日(日)です。
★「インターネット専用宝くじ」の山分けクイズ第2弾は、1月25日(土)締切です。
つまんねーよな
確かに
むしろあれだけ買って最高金額10万とか夢がぶっ壊れるレベルだよ
スクラッチ普及に貢献してるよね
普段買わないけどちょっとやってみたくなるもん
スクラッチ回は宮田側が面白い
千円ガチャはゲストによって面白さに当たりハズレ大きい
にしきのあきら夫妻も怪しいと思ってる
どうせやらせなら100万を3本ぐらい出せよw
10万円も買ってもこんなもんかと客は減る一方だな
ガチの高額当選大連発!とか煽ってた割に10万円が複数本だったのかよwwwwwww
100万円とか1000万円、下手したら億でも出たのかと思ったけど
まぁそもそも宝くじがインチキだからなwwww
当たるわけねーだろwwwwwwwww
1人10万円で16人で160万円分買って、当った合計額が107万ちょい。
マイナス約53万円
アホかと
>>10
これ一般人が160万買ったら1万円行くか行かないかだな
10万だって滅多に当たらんのに
>>15宝くじの協会が番組スタッフから、買う日にちと場所を聞いて
その日その売場に当たりくじを入れて置くんではないか?
当たり入れて置くけど、自分で引いて当ててねって感じで?
>>21
確か売り場窓口沢山あったしその中からどの窓口行くかわからんのに用意しても出来るもんなのかね
この番組みずぽがスポンサーやってるんじゃないの?
ますます買う人減りそうな内容だけど
ロト7、ロト6とかはあの人達がCMやってるからできないのかな?
>>12
せっかく二階堂がロト6で100万当てた事あるのにな
朝4時から深夜まで毎日火消しやってるようなくじだからね
一般人に当ててくれる時はたまたま一般人の買い目が一口か二口でありがちな番号だった時に10回に1回位は当ててくれる。
他は関係者しか当たらない。宝くじもナンバーズもロトもビンゴも全て調整してるから。
じゃなければ毎回毎回あんな都合の良い当たり口数にならないよ。毎回都合良い当たり口数になる方がとんでもない確率だし。
不正でもたまに選ばれる一般人になる夢を追って今日も買い続ける。それが私達一般庶民。
購入者にはどの窓口で買うように指示があった
宝くじ協会から当たり券出されてるんだろーな
やらせ、しこみ、いんちき
単に多目に宝くじ買っただけだろ
高額当たりくじを貰って発表ならヤラセだが
テレビCMやってる人が儲かって下級国民は当たらない愚民
100万と10万なら当たったことあるよ。
スクラッチ。月2回くらい10枚づつ買う
いまBIGは遠隔中ですwww
遠隔=イカサマ じゃろがい
この記事へのコメント