菅田 将暉(すだ まさき、1993年〈平成5年〉2月21日 - )は、日本の俳優・歌手である。 本名は、菅生 大将(すごう たいしょう)。大阪府箕面市出身。血液型はA型。トップコート所属。妻は女優の小松菜奈。 2007年、中学生時代から大阪市内に遊びに行くと度々スカウトされていた。14歳の時アミュ 128キロバイト (15,862 語) - 2022年1月13日 (木) 07:59 |
・菅田将暉、韓国映画やエンタメとの差を「僕らは悔しがらなきゃいけない」使命感と責任感の強い素顔…インタビュー
俳優の菅田将暉(28)がフジテレビ系ドラマ「ミステリと言う勿(なか)れ」(月曜・後9時)で主演を務めている。俳優デビュー14年目、ドラマや映画と話題作の出演が続き、国民的俳優への道を突き進んでいる。次代を担う若手の筆頭として「日本の作品を世界に見てほしい」と胸にある熱い思いや覚悟を語った。(奥津 友希乃)
インタビュー会場に現れた菅田は、記者やカメラマン一人一人の名前を確認しながら席に着き、「よろしくお願いします。おいくつですか」と逆質問からスタート。多忙を極める売れっ子俳優だが、どんな仕事や相手にも真摯(しんし)に向き合う姿勢が垣間見えた。
シリアスからコメディーまで、幅広い役柄を変幻自在にこなす、若手きっての演技派。大人気漫画が原作の「ミステリ―」では、天然パーマがトレードマークの大学生・久能整(くのう・ととのう)を好演している。地毛にパーマをかけ“もふもふヘア”を忠実に再現し「個人的にやってみたい髪形だったので、一石二鳥で得したなって感じでした」と笑みをこぼす。
久能は、豊富な豆知識を持ち、淡々と自身の見解を述べて難事件を解決する役柄。これまで演じた役の中でも難役だったといい、「正直、自信がないところもあります」と話すほど。
畳みかけるような口調で、膨大なセリフ量に挑んでいる。「シンプルに脳のキャパオーバーでした。これまで肉体を追い込んだ役も、精神を追い詰める役もやってきた。でも、(久能)整君は本当に脳みそとの闘いでした」と苦労を明*。
漫画好きという菅田は、原作のキャラクターやストーリーに魅了され、役作りに熱がこもった。原作者の田村由美氏と話し合いを重ね、撮影の合間には漫画を読み返し、吹き出しの外のセリフや描写も役に取り入れた。
「整君が話す言葉で物語が進むのですが、言うこと全部が正解みたいになってしまうと、なんだか神様っぽくなっちゃうんですよね。説教くさくならないようなあんばいが本当に難しかったです」
個性的な役だが“A型で魚座”など共通点が多く、「僕も豆知識やカレーが大好き。考え方も共感できる」とする一方で、「演じる上でのやりやすさとは、あんまり関係ないかも」と語る。
「例えば、(昨年公開の映画)『花束みたいな恋をした』は、実を言うと役に全く共感できなかったんです。でも、これだけみんなが自然だったとか、面白かったと言ってくれて、やっぱりそこは関係ないんだなと感じました。(役柄の)好き嫌いで判断しない方が、お芝居は楽だし、健全なのかなと思っています」
昨年は、ドラマや4本の主演映画など立て続けに話題作に出演。歌手活動は「僕はプロではないと思っているし、楽しいからやっている」としながらも、2曲のドラマ主題歌を手がけた。多忙ぶりを「自分があと3人くらい欲しいなぁと思いましたね」と冗談交じりに振り返る。
私生活では、昨年11月に女優・小松菜奈(25)と結婚。パートナーを得て迎えた今年を「一から見つめ直す年にしたい」と語る。
「僕は、目の前のことに無我夢中になるタイプ。これまで一つやっては、次、次という感じで、気づいたら自分がどこにいるのか分からないことが多々あった。もういい年齢になってくるので、それだけじゃなく、ちゃんと計算していくというのが今年のテーマです」
“見つめ直す”のは自身の人生設計だけではない。日本のエンターテインメント界の行く先も冷静に分析している。
「最近、韓国の映画やエンタメが話題ですけど、(日本との)その差は何だというところを、ちゃんと僕らは悔しがらなきゃいけないんだと思います。指をくわえて見ているだけではダメですね」
つづく
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
スポーツ報知 1/15(土) 12:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/00bc140523a2c6150ff5b91f79777dc8d0692414
>>1
事務所がいいだけのタレント俳優が偉そうに言いがるなあ
飄々(ひょうひょう)と見えて、使命感や責任感の強い素顔がのぞく。
「日本のエンタメのシステムに対して、先輩方がずっと疑問を抱いて闘っている姿を見てきた。そこは、僕ら世代も引き継いで考えていかなきゃいけないと思っています」
17年の報知映画賞主演男優賞受賞時のインタビューでは「いつかハリウッドに挑戦したい」と海の向こうへの思いを口にしていたが、現在はどうなのか。
「そういう気持ちもあります。ただ、僕みたいな者が言うのもおこがましいですが、日本には日本の良さや世界に通用するものがあると思うんです。やっぱり、日本人が演じた日本語の作品を世界に見てほしい。そういう環境や機会を広げていくことを夢見ています」。よどみなく語る言葉に、次代を背負う役者としての覚悟がにじんでいた。
◆菅田 将暉(すだ・まさき)1993年2月21日、大阪府生まれ。28歳。2009年、テレビ朝日系「仮面ライダーW」でダブル主演を務め、俳優デビュー。14年に日本アカデミー賞新人俳優賞、17年に「あゝ、荒野」など4作品で報知映画賞主演男優賞を受賞。現在、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演中。
>>2
つまり映画「ドライブ・マイ・カー」をdisってんのか?笑
というか菅田くんは「ドライブ・マイ・カー」を見てないんだろうな
「ドライブ・マイ・カー」を見たらこんな狭小な意見は言えなくなる
まだそんなこと言ってんのか
日本語じゃだめだろ
せめてノーベル映画賞とった韓国のパラサイトくらいの作品つくれる国にならないとな
とにかく邦画はダントツでクソの中のクソオブクソ
>>7
ドライブマイカーが世界の映画賞を席巻してるの知らないんだ?
>>12
その前にノーベル映画賞に触れてやれ
>>15
www気付かなかった。
そもそもアカデミー賞だったとしても映画賞がない。当たり前だけどw
>>7
君は母国のイカゲームとやらをやっててください
学芸会レベルで何を勘違いしてるのか
>>9
まさに、それなw
在日の人らが映画監督協会で幅をきかせてる状況をまずなんとかしないと
そういうのがないからアニメ映画は100億連発してんだし
>>20
呪術廻戦のこと?
そのアニメの監督は韓国人だが
鬼滅の会社もそうなんだっけ?
>>54
国籍条項で排除するしかないね
>>54
MAPPAの韓国人は持ち上げられすぎとは思うが主張しないからどうでもええ
日本映画監督協会の死にかけの会長とかの話だよ
悔しがるジャニーズ、秋元アイドル
>>34
なにを悔しがるんだ?
コイツを見て悔しくなる部分あるの?
日本社会がつまらないから
それを反映する映画もなかなか脚本が難しいだろうね
戦争もできない
政治も変化のないゴミじゃあ
老人だらけで何の革新も起こらない国
キモオタアニメは恥さらしだから実写で頑張ってほしいが
じゃあまず企画段階からだな
ただ明るいだけただ暗いだけの映画はもう古い
俳優は海外で武者修行させてワザとらしい演技から抜け出そう
あとアクションもワザとらしさがすごいからアクション担当海外から引っ張ってこよう
タイとかインドネシアあたりから
我々の殆どが外国語を解さない
だから外国人の演技は何割増しかでかっこよくみえてると思う
欧米への歪んだコンプレックスは捨て去るべき
あと日本語は抑揚がないから演技に感情を乗せづらく、やりすぎるとくさくなってしまうし抑えると棒とか言われる
※なんの知識もないけど適当に言ってます
ええこと言うけどお前そこまでBIGやないで
アンタが正しい
仮面ライダーは別として、端役からコツコツと登り詰めたなコイツ
日本が世界に一矢報いるとしたら活劇度合いを強めた時代劇かなと思う
どの国がやっても似たり寄ったりの近代的な世界観じゃなくて個性たっぷりのジャパン像を武器にしてほしい
今日本を代表する俳優はこの人なのか
ドラマ見なくなって久しい
>>44
あくまで20代括りでは だよ
つか、同時期に何本も仕事持たすな持つな。
そもそも韓国の芸能界も昭和の日本と同じで女優は金持ちの娼婦だし男もたいてい顔の良いのはヒモだろ。
多分これが5年ぐらい続くと天狗になって韓国映画も今の日本と同様に終わるよ。
高畑充希に聞かせてあげたい
なんでいきなり年齢聞くの
本当好き
ラジオ終わるの残念
日本人とは思えない逆パンスト吊り目鼻フックのチョン顔俳優だけに説得力あるねw
ドライブマイカーは韓国の方が売れてる事実
逆に日本の作品をハリウッドリメイクするとゴミなのばっかりだし
根本的に感性が違うんじゃないかなぁ
頭いいねこの子
小栗もこんな感じだったがハリウッドで恥かいておとなしくなったな
日本人が日本人を演じる様に…
ドラマも原作のイメージの人に役を演じて欲しいけれどね
人気役者の主演有りきで原作を曲げないで欲しい
欧米に憧れるより韓国の方が治安マシだし
ウチの国より外国がステキってなる人は一定数いるから
>>67
そーいうタイプが外国語を積極的に学んでくれたんだが韓国語の使い道がなさ過ぎる点で損失である
山崎賢人の今側の国のアリスとか、佐藤健のるろ剣とかは
ネトフリTOP入り見ると海外で人気だとか言いまくってたJOJOとかより多くの国で見られてるっぽいがな
ビジュ的に日本人はムリじゃない
アニメは声だけだし現地で吹替になるから受け入れられる
>>76
同じ東洋人の韓国が成功してみせたから
ビジュ云々は今はもう言い訳でしかない
韓ドラの方が圧倒的に面白いからしょうがない
日ドラや邦画はエンタメとしてつまらないし
あと最近は韓流ウェブトゥーン>日本漫画らしいね
日本や日本人に誇りを持ってるって、意外とナショナリストなのか?
日本実写映画は20年前に比べると制作数は倍以上になってる
つまり予算がバラけてゴミ映画が無数にできるようになってる
>>91
それは大きい
ジャニと秋元のせい
この記事へのコメント